ライフプランに必要なマネーリテラシーを認定する
ファイナンシャル・ウェルビーイング検定

Special Contents
ファイナンシャル・プランナー特別対談企画
横田 健一氏 × 杉山 夏子氏

Special Contents ファイナンシャル・プランナー特別対談企画 横田 健一氏 × 杉山 夏子氏 動画を見る
漠然としたお金の不安

特別対談!
〜お金の不安を解消し、前向きな関係を築くために〜

ファイナンシャル・プランナーの
横田さんと杉山さんが、
テーマ別に
わかりやすく解説します!

今回、2人のファイナンシャル・プランナー、当検定の監修者であるウェルスペント代表 横田健一さんとファイナンシャルプランナーとして活躍するオフィス ファイナンシャルスタイリスト®代表 杉山夏子さんに、ファイナンシャル・ウェルビーイングの基本と5つのテーマ(ライフプランの立て方/お金の使い方/保険/投資/金融トラブル対策)別に、ファイナンシャル・ウェルビーイングを実現するためのポイントを≪対談スタイル≫でわかりやすく、具体的に語ってもらいました。
将来に向けて準備を始めたい20代、家族と資産を考える30~40代、人生の再設計を視野に入れる50代以降に分け、“貯金が多い”とか“投資で成功している”といった金銭的な豊かさだけではなく、『自分らしい人生を歩むためのお金との前向きな関係とは? 』に答える、それぞれの世代に即した“今日できる一歩”のヒントが満載の内容です。

第一歩を踏み出してみませんか?
横田健一氏

PROFILE

ファイナンシャルプランナー 株式会社ウェルスペント
代表取締役 横田 健一

野村證券株式会社にてデリバティブ商品の開発やトレーディング、フィンテックの企画・調査などを経験後、2018年1月に独立し、株式会社ウェルスペントを設立。独立系FPとして家計相談やライフプランシミュレーションを行っている。「フツーの人にフツーの資産形成を!」というコンセプトで情報サイト「資産形成ハンドブック」を運営。
CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
ウェルビーイング学会会員(ファイナンシャル・ウェルビーイング分科会所属)

2023年6月、初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社)を発売。
「ファイナンシャル・ウェルビーイング検定」監修。
2025年4月30日に新著「増やしながらしっかり使う 60歳からの賢い『お金の回し方』」が発売
杉山夏子氏

PROFILE

オフィス ファイナンシャルスタイリスト®FP事務所
代表 杉山 夏子

大学卒業後外資系IT企業にて金融機関のシステム営業に従事。その後シンガポールへ移住しファンド会社に就職。帰国後の2011年にファイナンシャルプランナーの資格を取得し、資産形成から保全にいたる多くの知識と経験を駆使し、ファイナンシャルスタイリスト®として、ライフプラン、資産形成、保険見直し、相続等の相談業務、セミナー、執筆業務を実施している。

【保有資格】CFP®(日本FP協会認定)/一級ファイナンシャル・プランニング技能士/ファイナンシャル・ウェルビーイング検定認定
相続士®/福祉住環境コーディネーター 2級/防災士

動画一覧全6本

動画1

約10分

ファイナンシャルウェルビーイングとは

約10分

経済的な安定だけでなく、将来への備えや安心感を含めたファイナンシャル・ウェルビーイングという考え方。本動画ではその基本的な概念や定義をわかりやすく解説します。

動画2

約13分

年代別!ファイナンシャル・ウェルビーイングを意識した

ライフプランの立て方

約13分

年代によって異なるお金の課題に対し、ファイナンシャル・ウェルビーイングの視点からライフプランの考え方を整理。将来の目標や価値観に基づいた計画づくりの重要性について、各世代の具体例を交えてお話しします。

動画3

約16分

年代別!ファイナンシャル・ウェルビーイングを意識した

お金の使い方

約16分

お金の使い方には年齢や家族構成などに応じた適切なバランスがあります。20代から60代以降まで、それぞれのライフステージに応じた「使う力」を通じて、ファイナンシャル・ウェルビーイングを高めていくポイントをお話しします。

動画4

約15分

年代別!ファイナンシャル・ウェルビーイングを意識した

保険の入り方

約15分

保険は“安心のための手段”であり、必要性や保障内容を理解したうえでの加入が重要です。社会保障とのバランスや過剰保障への注意点など、ファイナンシャル・ウェルビーイングの考え方に基づいてお話しします。

動画5

約19分

年代別!ファイナンシャル・ウェルビーイングを意識した

投資への取り組み方

約19分

投資はリスクを理解し、時間を味方につけて計画的に取り組むことが基本です。世代ごとに異なる投資への姿勢や目的について、ファイナンシャル・ウェルビーイングに基づいた実践的なアドバイスを授けます。

動画6

約17分

年代別!ファイナンシャル・ウェルビーイングを意識した

金融トラブルに遭わないために

約17分

金融詐欺や過剰債務といったトラブルは年齢に関係なく起こり得ます。SNSやキャッシュレス決済の普及を端緒とする今日的な事例も踏まえ、ウェルビーイングを損なわない予防策と心構えをお話しします。

ファイナンシャル・ウェルビーイング検定のお申し込み
お申し込みはこちら