ライフプランに必要なマネーリテラシーを認定する
ファイナンシャル・ウェルビーイング検定

推薦メッセージ・ご受験者様の声

知識を得て実践へ

推薦メッセージ

WealthPark株式会社 代表 加藤 航介 様
現代人としてお金と上手に付き合い、人生を幸せに生きるための、ごくごく一般の人向けのカリキュラムで、実際の生活に役立つ幅広いお金の知識をが身につけられます。
WealthPark株式会社 代表 加藤 航介 様
  • 日本人すべての社会人が学ぶべきと思える素晴らしい量と質のバランスでした。何事も捨てる方が難しいですが、この量まで絞り込んだことに、大きな付加価値を感じます。
  • クレカや金融詐欺などもカバーされていて、今話題の金融経済教育とか「これを国民全員が受ければほぼほぼ終わりだよな」と思わされるような完成度ですね。
  • ゴール目指してまとまった勉強ができるのは、資格試験のとても良いことですね。おすすめです!
全文はこちら(加藤様noteへリンク)

ご受験者様の声

20代 女性 会社員
結婚を決めたタイミングで検定を受けました!
投資や企業年金について初めて重要性を実感できました。

20代 女性 会社員
  • 実家暮らしで少し浪費がちで、収入・支出の把握もどんぶり勘定でしたが、結婚を決めたタイミングだったこともあり、この先このままではイケないと思い、この検定を受けました。
  • 勤めている会社で企業年金に入っているんですが、制度や商品の説明だけでしたので、どうして投資が重要なのか、自分のライフプランにどう関わってくるのかは、この検定の講義で初めて実感しました。
  • 内容は、動画とテキストが21章に分けられていましたので、空いている時間にキリの良いところまでと、自分のペースで学べるところが良かったです。
  • パートナーとしっかりお金のハナシをしたいと思います!

30代 女性 主婦
お金の漠然とした不安は取り除くために受験。
スキマ時間に自分のペースで学べるから挫折しません!

30代 女性 主婦
  • 「自分らしく生きるためのライフプラン」っていう言葉に惹かれました。2人の子育てで毎日忙しい し、これからどんどんお金もかかると思うと、精神的にいっぱいいっぱいでしたが、まずは自分が豊かな気持ちでいたいなという思いから受験してみました。
  • これまで、初心者向けの「金融リテラシー」の本を買ったりしたこともありましたが、途中で挫折、、、こちらの講義はオンラインスタイルなので、ちょっとだけ早く起きたり、子供を寝かしつけた後など、スキマ時間に少しずつ、自分のペースで進めることが出来ました。解説映像も丁度良い長さなので、サクサクと見れました。
  • 生きていくうえで意識すべき数字を押さえ、ライフプランを考えることで、漠然とした不安は取り除けそうです!ママ友にもさっそく教えてあげました♪

40代 男性 自営業
押さえておきべき要点が明確で、「自営業の人」にも焦点を当ててくれて自分ゴトとして理解できました。
40代 男性 自営業
  • 最近、「ウェルビーイング」っていう言葉を目にするので、興味があって受験しました。ずっと自営業なので、こういう学びの機会ってなかったんですよね。
  • ネットの記事やYouTubeなんかでも、この講義に出てくるような情報は断片的には得られるんですが、押さえておきべき要点がこんなにしっかり整理されているものはなかなか無いと思います。
  • テキストが見やすく、平易な言葉で解説されているので、これまでこうした情報にあまり触れてこなかった私にとっては、とても有意義な学びの機会になりました。
    会社勤めの方だけでなく、「自営業」の人にも焦点を当ててもらっている点が◎です。
  • あいまいな理解のところが試験に出て不正解(笑)でしたが、期間中なら何回でもチャレンジできる検定なので、無事認定をもらうことができました。こういう振り返りと復習ができるのはいいですね。

50代 男性 会社員
人生の折り返し地点でライフプランと向き合いました。
講師の丁寧で分かりやすい説明で、正しい知識をアップデートできました!

50代 男性 会社員
  • 子どもも独立。数年後には定年を迎え、リタイア後の生活と...人生の折り返し地点に入ります。『ライフプラン』については、意識しなかったことはないですが、仕事が忙し過ぎてこれまでしっかりと向き合ったことが無かったのも事実です。
  • 動画の講師であるFP・横田さんの説明が体系的でわかりやすく、丁寧でとても聞きやすく、内容が スッと入ってきました。この講義の内容・ボリュームを書籍の文字情報だけで理解するのはとてもムリでした。わかっているようで、きちんとわかっていないことばかりの連続。正しい知識のアップデートができました。
  • 時には少し立ち止まって、人生とお金について考えることも大切だなと感じました。